2014年 06月 21日
2014年 06月 07日
2013年 07月 20日
2013年 07月 15日
皆さん、アガパンサスをご存知でしょうか。 原産は南アフリカのユリ科のお花です。 6月23日撮影 ![]() 6月29日撮影 ![]() 6月30日撮影(後ろにいるのはハナです。) ![]() 7月7日撮影 ![]() まるで、芸術作品の様、本当に綺麗です。 どうしたら、こんな形になるのでしょうか。 見れば見るほど不思議です。 そして、今朝、少し咲いています。 ![]() 色も濃くなり、最初は丸かったお花ですが徐々に縦長になっています。 ![]() アガパンサスという言葉をを調べてみたら、 ギリシア語のアガベ(愛)とアンサス(花)の2語からなり、「愛の花」という意味だそうで 言葉とおりのお花ですね。 【幸】 ★HP★あったらいいな、2nd House ![]() ▲
by our2ndhouse
| 2013-07-15 14:11
| ガーデニング
2011年 09月 10日
またまた、ハスの話 今日見たらこんな風に。 ![]() 回りは硬く、中は少し大きくなってた。 チョット、振ってみると、2.3個コロコロと あ、実ができてるんだ。 折らないように、斜めにして実を取り出した。 あ、地面に落ちた。 拾うおと思ったら同じ実が他にも落ちてた。 ![]() たくさん集まった。 我が家は、小さい生すで育てているので、地面に落ちていたが 自然界では風に揺られ池へポチャン。そしてまた大きく育つのだと 感心してしまった。 そして、その後はまた今週も海へ ![]() 海の家は、片付け中だが、1時間ほど思い切り海で遊んだ。 10時過ぎに睡魔に負け、爆睡。12時過ぎに目覚めた。 さて、これからまた寝れるかな。寝れるね。 【幸】 ★HP★あったらいいな、2nd House ![]() ▲
by our2ndhouse
| 2011-09-10 23:50
| ガーデニング
2011年 08月 13日
ハスの花が咲きました。 週末に咲いてくれるといいな、と思っていましたが 願いはかなわず、母に撮ってもらいました。 ![]() きれいなピンク色です。 ![]() 意外と大きいです。 私が見た時はこんな感じに ![]() はすの古名「はちす」は、花托の形状を蜂の巣に見立てたとするのを通説とする。と Wikipediaに書いてありましたが、本当ですね。 【幸】 ★HP★あったらいいな、2nd House ![]() ▲
by our2ndhouse
| 2011-08-13 11:48
| ガーデニング
2011年 08月 12日
2011年 07月 18日
あれ~、葉っぱが ![]() 何者かに、食べられてる。 だ、だれだ~ ![]() もしや、あなた? ![]() 近くで見たら、 早く大きくなって、大空を羽ばたいてね。 【幸】 ★HP★あったらいいな、2nd House ![]() ▲
by our2ndhouse
| 2011-07-18 07:45
| ガーデニング
2011年 05月 29日
せっかくの週末も雨が続くと困る 思い切って、外へ出よう。 雨にぬれて、緑色が映える。 ![]() 水滴も綺麗。 ![]() こちらも、 ![]() そして、このお花の季節がやってきた。 ![]() そうだ、鎌倉へ行こう。 【幸】 ★HP★あったらいいな、2nd House ![]() ▲
by our2ndhouse
| 2011-05-29 19:41
| ガーデニング
2011年 05月 15日
気持ちの良い週末でしたね。 花屋さんになりたい彼女はGardening中 ![]() 『ね、触ってみて~、ヒツジの耳みたいだよ』と 早速、触ってみると、やわらかくて、フワフワ。 本当に、ヒツジの耳を触っているみたい。 ![]() ヒツジの耳 = ラムズイヤー という名前らしい。 へ~、そうなんだ。なんて感心していたら、我がワンコがおとなしい。 『こっちにおいで~』と呼んだら ![]() この顔!どおりで、おとなしかったのね。 【幸】 ★HP★あったらいいな、2nd House ![]() ▲
by our2ndhouse
| 2011-05-15 19:54
| ガーデニング
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||